大分県佐伯市にあるビジネスホテルの
インバウンド用のフライヤーデザインです。
ビジネスホテルサンセイ様の
A5両面チラシ(表面English、裏面Japanese)を制作させていただきました。
誠にありがとうございます(^^)
ホテルの仲矢社長には、以前から名刺制作などで大変お世話になっております。
その仲矢社長がこの度、佐伯市の旅館組合組合長に就任なさりました。
誠におめでとうございます。
大分県佐伯市は、インバウンドに力を入れ始め
仲矢社長もそれに先駆け「ハングル語のチラシを作りたい!」と依頼を受け、
最終的には共通語である英語版で制作することになりました。
インバウンド(Inbound)とは?
外国人が訪れてくる訪日外国人旅行のことを言います。
日本ではインバウンドが盛んになり始めています。
佐伯市では、「九州オルレ・大入島コース」を作り
市の活性化を目指しているため、
インバウンド用のチラシの必要性が出てきました。
「オルレ」とは?
韓国・済州島から始まったもの。済州島の方言で「通りから家に通じる狭い路地」という意味。
自然豊かな済州島で、トレッキングする人が徐々に増え、
「オルレ」はトレッキングコースの総称として呼ばれるようになったそうです。
元祖オルレの九州版が「九州オルレ」。
九州のいたるところに、コースが設けられていて
観光客に大人気となっています。
ビジネスホテルサンセイさんは、ホテルの入り口に、
英語・ハングル語・日本語で「おかえりなさいませ」の文字をステッカーで貼り
着々とインバウンドに向けて展開しています。
しかしながら、英語版で制作というのは、本当に色々大変!
初校の段階では、Google翻訳で訳した原稿を流したり、自分で調べたり。
その後は、ネイティブ英語ができる方々の協力を経て修正を繰り返しました。
このチラシも、空港や外国人が訪れる場所など
仲矢社長が自らまわり、あちこちに置いていただいているようです。
みなさんも、見かけたらお手にとってみてくださいね(^^)/
佐伯市に宿泊される方は是非、ビジネスホテルサンセイへ!
〒876-0852 大分県佐伯市常盤南町9−4
Facebook 0972-22-2782
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2018.05.19(土)好きを仕事にする見本市 2018かさこ塾フェスタ札幌
@ミライストカフェ&キッチン ノベルサ1F/10〜18時
ダマリも出展します!
<印刷物制作アドバイス>
フェスタ特別価格/1枠20分…2000円
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント