妊活・子育てを頑張る女性に癒しを。
ご自身も5年間の妊活を経て母親になった
妊活・子育てセラピストの名刺デザインです。
好きを仕事にする大人塾かさこ塾北九州60期で同期生となった
平安えつこ様より名刺制作のお仕事をいただきました。
ありがとうございます!
今思えば、北九州のかさこ塾で初めてお話ししたのは、平安さんでした。
私には子どもがいないので、子育て中のママさんとお話しすることに
少し劣等感を持っていますが、平安さんと一緒に来ていた娘ちゃんが
とってもかわいくて、講義もリラックスして受講できたのを覚えています。
北九州かさこ塾は、お子様づれokだったので
平安さんの娘ちゃんは、講義中、あちこち冒険して動き回り
講師のかさこさんの所へ行っては、抱っこされながらの講義でした。
そんな娘ちゃんが動き回るのを、母親の平安さんは終始気にして
何度も娘ちゃんを自分の元に連れ戻したりして、
講義を集中して聞けなかったと思います。
私は、そんな平安さんの姿を見ていて、とても愛おしかったです。
なぜなら、その娘ちゃんは、大変な不妊治療の末に授かった子だと
自己紹介で知っていたから。
不妊治療は、女性にとってナイーブな問題で
悩んでいる人が沢山いるし、授かるまでの過程や
授かった時から無事に生まれるまでの過程を想像すると
涙まで出てしまいます。
娘ちゃんは、本当にかわいくて、
ギャーギャー泣いたりわめくこともなく、
毎回広い室内を冒険していて、そんな姿に受講生は癒されていました(^^)
平安さんは、塾の最終講義でプレゼンをした時に、
「妊活・子育てセラピスト」として決意新たに活動して行くことを宣言していて、
私は、その姿にとても感動しました。
自分自身の不妊治療を活かして、ママさん達をサポート。
こんな人がいたら、どんなに新米ママや
不妊治療を受けているママさん達が心強いか。
そういう平安さんの想いや、背景が垣間見え
娘ちゃんや平安さんが、どういう人柄かも分かっていたので
名刺依頼を受けた時は、本当に嬉しかったです。
平安さんから「グリーンベースに」とオーダーされていました。
私は「不妊・子育て」というワードと「グリーン」がどうしても結びつかず
しばらくデザインに悩みました。
そんな悩みを解消してくれたのは、娘ちゃんの写真です。
何枚か写真を見せていただき、その中に
お花畑で声をあげている娘ちゃんの写真がありました。
5年という長い歳月をかけて、こんなに元気な娘ちゃんを授かった。
だから、悩める女性を助けたい。
そういう想いが平安さんの原点なのだから、娘ちゃんの写真は必須でした。
この写真をみて、私には「ママがんばって〜!」と
エールを送っているようにしか見えず。
名刺一枚一枚を配る平安さんへ、娘ちゃんからのメッセージを添えました。
そしてここから、全体の名刺イメージをつかめ完成にいたります。
妊活や子育てに悩んでいるママさん。
平安さんに相談してみてはいかがですか(^^)
平安えつこさんのブログ
◆不妊治療を経て母親になった妊活・子育てセラピスト平安えつこのブログ/北九州
ブログでダマリのことを買いてくださっています(^^)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【北海道・札幌のみなさん!】2018.05.19(土)
グラフィックデザイナー・ダマリの「印刷物制作アドバイス」
かさこ塾フェスタ札幌/ミライストカフェ&キッチン ノベルサ1F/10〜18時
名刺を作り変えたい。チラシで集客を増やしたい。
あらゆる印刷物で頭を抱えている方へ
フェスタ特別価格/1枠20分…2000円
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント