今現在、ダマリの息子チビは生後5ヶ月。
目もはっきり見え始め、あらゆるものを触ろうとする。
テレビを、じっ。。。。。と観るようになった。
そんな中、そろそろ絵本の読み聞かせでも
はじめようと思っている。
(遅いかもしんないけど。。。)
絵本のおすすめ100選!
みたいなサイトや本があり
ダマリも、どんな絵本があるのか調べてみた。
でも、沢山ありすぎて
とりあえず、ご縁のある絵本から
手をつけていこうかと。
最初のご縁があった絵本はコレ↓
友人の元保育士さんより出産祝いにいただいた絵本4冊。
・いないいないばあ
・だるまさんが
・やさいさん
・ふうせんねこ
全部素敵、かわいい〜(^^)
絵本を読むのが苦手なダマリでも
簡単に読み聞かせることができる。
次にご縁のあった絵本はコレ↓
4ヶ月検診の時に、12種類の絵本の中から2冊プレゼント!という、太っ腹な検診!!!
ありがとうございます!大分県杵築市さん(^^)
ダマリは、「もこもこもこ」と「ぴょーん」の2冊をいただいた。
「もこもこもこ」は、谷川俊太郎さん作で、他の絵本と違い抽象的。
でも、「赤ちゃんには分かる」不思議な絵本だと聞き、これを選んだ。
「ぴょーん」は、チビが生後3ヶ月の時に参加した
ベビーマッサージ教室で講師の先生が読んでくれた絵本。
その時、ダマリ自身とても楽しめた絵本だったので、これを選んだ。
このリアルな絵に衝撃を受けたw
子ども達にも大ウケ(^^)
さて、絵本の読み聞かせ、はじめなくっちゃ。