[鹿児島県霧島市]着付師の七五三リーフレットデザイン
  • 制作実績
    • 名刺(顔あり)
    • 名刺_カード
    • リーフレット_ほか
    • パンフレット
    • サイン
    • パッケージ_ラベル
    • ロゴ
    • WEB
    • デジタルコンテンツ
    • レッスン_イベント
  • 写真資料集
  • note
  • ダマリデザイン室について
  • 主な料金
  • お問い合わせ
2025
5
May
[鹿児島県霧島市]着付師の七五三リーフレットデザイン

Client:和奏
Size:A6/二つ折り

Comment:
一生に一度のハレの日と着物をつなぐお手伝いをされている和奏AIKANAさんの七五三ミニリーフレットデザイン。以前、和奏さんのロゴ、名刺、ネームタグデザインをさせていただいている。個人的にも、着物の着付け教室や卒園式の着付けなどもお願いしている着付師の新福さん。

今回は、「イベントにてチラシを配布したい」とご相談を受けた。こどもに特化したイベントとのことで、七五三のチラシを作成したいとお話を伺った。和奏さん的には、A5サイズのチラシを考えていたようだったが、打ち合わせをしていく中で「チラシでは勿体無い」と感じた。

チラシというのは別の言い方をすると「フライヤー」ともいう。イメージ的にはばら撒き用のペラ(折ったりとじたりしない1枚のままの印刷物)の状態。A5サイズを配るのも良いかもしれないが、どうしてもペラの状態だと「捨てられてしまいがち」ということが想像できる。同じA5サイズのチラシを制作するなら、二つ折りにしてミニパンフレット使用にしてはどうか?その方が受け取ったパパママは、チラシよりも丁重に扱うのではないか?財布に入れて後から読んでくれるのではないか?という可能性をご提案させていただいた。

結果A6サイズのミニパンフレットとなり、納品された印刷物を手に取った和奏さんは「配るのが勿体なく思えてきました!」と言ってくださいました。まさに、配る方が勿体なく思えるほど、自信を持って渡すことができる印刷物。これが私にとって一番嬉しいこと。自信を持って渡せる印刷物は、想いが相手に伝わるため次につながりやすい。

一人でも多くのお子さんが、和奏さんを通じて、美しい着物でハレの日を迎えられますように。

●和奏 AIKANA

  • Post
  • Share
Copyright ©  ダマリデザイン室 Damali Design Studio All Rights Reserved.
2025
5
May

[鹿児島県霧島市]着付師の七五三リーフレットデザイン

パンフレット, リーフレット

Client:和奏
Size:A6/二つ折り

Comment:
一生に一度のハレの日と着物をつなぐお手伝いをされている和奏AIKANAさんの七五三ミニリーフレットデザイン。以前、和奏さんのロゴ、名刺、ネームタグデザインをさせていただいている。個人的にも、着物の着付け教室や卒園式の着付けなどもお願いしている着付師の新福さん。

今回は、「イベントにてチラシを配布したい」とご相談を受けた。こどもに特化したイベントとのことで、七五三のチラシを作成したいとお話を伺った。和奏さん的には、A5サイズのチラシを考えていたようだったが、打ち合わせをしていく中で「チラシでは勿体無い」と感じた。

チラシというのは別の言い方をすると「フライヤー」ともいう。イメージ的にはばら撒き用のペラ(折ったりとじたりしない1枚のままの印刷物)の状態。A5サイズを配るのも良いかもしれないが、どうしてもペラの状態だと「捨てられてしまいがち」ということが想像できる。同じA5サイズのチラシを制作するなら、二つ折りにしてミニパンフレット使用にしてはどうか?その方が受け取ったパパママは、チラシよりも丁重に扱うのではないか?財布に入れて後から読んでくれるのではないか?という可能性をご提案させていただいた。

結果A6サイズのミニパンフレットとなり、納品された印刷物を手に取った和奏さんは「配るのが勿体なく思えてきました!」と言ってくださいました。まさに、配る方が勿体なく思えるほど、自信を持って渡すことができる印刷物。これが私にとって一番嬉しいこと。自信を持って渡せる印刷物は、想いが相手に伝わるため次につながりやすい。

一人でも多くのお子さんが、和奏さんを通じて、美しい着物でハレの日を迎えられますように。

●和奏 AIKANA

  • Post
  • Share