[大分県日出町]第9回 仕事につながる名刺づくり講座
  • 制作実績
    • 名刺・カード
    • チラシ・新聞広告
    • リーフレット
    • パンフレット・冊子
    • ポスター・パネル
    • パッケージ・ラベル・POP
    • ステーショナリー
    • 看板・幟・バナー
    • ロゴ
    • Kindle電子書籍
    • Web・YouTube
    • 講座・展示会
  • ブログ
    • お知らせ
    • デザインコラム
    • ダマリ紀行
    • 日記
    • 家族・愛猫
  • ダマリデザイン室にできること
  • 主な制作料金
  • よくある質問
  • お問い合わせ
2018
18
Aug
[大分県日出町]第9回 仕事につながる名刺づくり講座

Course :第9回 仕事につながる名刺づくり講座2時間
Date:2018年8月18日(土)10:00〜2時間
Place:日出町役場保健福祉センター

Comment:
ダマリの名刺づくり講座!第9回目は、大分県速見郡日出町にて開催いたしました!8月の暑い最中、講座を開催。綺麗で広い施設でクーラーも効いて、受講者が3人だったので、とても集中できた回でした。

ダマリの講座は、自分自身で考え、棚卸しをする時間が殆どで、その中で、第三者の意見を聞けることは本当に財産だと毎回思います。キャッチコピーや肩書きなど、第三者に響くものでないと意味がないので、独りよがりで考えるのは、とても難しいことです。今回の受講者の皆さんも、一人一人目的を持って行動している方ばかりで、私の方がいつも刺激をいただいています。

Customer’s voice:
浮津 愛 さま
キャッチコピーを作る際、沢山の単語を書き出すこと、頭の整理のために大切だと感じました。時間的には、もう1時間講義を受けたいです。とにかく目的意識を持って、頭の整理をしながら書き出して名刺を作ります。

山本 由美子 さま
一番印象に残ったのは、自分の思いをキャッチコピーにする難しさ。名刺作りに意欲が沸きました。講義はとても分かりやすくてポイントにしぼられていて良かったです。

福田 愉美 さま
肩書きとキャッチコピーが重要とは知りませんでした。名刺を渡して終わりではなく、印象付けが大事。自分の中の言葉が上手に出て来ず、他の方の話も聞いたりして、時間的には足りないくらいです。

  • Tweet
  • Share
Copyright ©  ダマリデザイン室 All Rights Reserved.
2018
18
Aug

[大分県日出町]第9回 仕事につながる名刺づくり講座

デザイン講座

Course :第9回 仕事につながる名刺づくり講座2時間
Date:2018年8月18日(土)10:00〜2時間
Place:日出町役場保健福祉センター

Comment:
ダマリの名刺づくり講座!第9回目は、大分県速見郡日出町にて開催いたしました!8月の暑い最中、講座を開催。綺麗で広い施設でクーラーも効いて、受講者が3人だったので、とても集中できた回でした。

ダマリの講座は、自分自身で考え、棚卸しをする時間が殆どで、その中で、第三者の意見を聞けることは本当に財産だと毎回思います。キャッチコピーや肩書きなど、第三者に響くものでないと意味がないので、独りよがりで考えるのは、とても難しいことです。今回の受講者の皆さんも、一人一人目的を持って行動している方ばかりで、私の方がいつも刺激をいただいています。

Customer’s voice:
浮津 愛 さま
キャッチコピーを作る際、沢山の単語を書き出すこと、頭の整理のために大切だと感じました。時間的には、もう1時間講義を受けたいです。とにかく目的意識を持って、頭の整理をしながら書き出して名刺を作ります。

山本 由美子 さま
一番印象に残ったのは、自分の思いをキャッチコピーにする難しさ。名刺作りに意欲が沸きました。講義はとても分かりやすくてポイントにしぼられていて良かったです。

福田 愉美 さま
肩書きとキャッチコピーが重要とは知りませんでした。名刺を渡して終わりではなく、印象付けが大事。自分の中の言葉が上手に出て来ず、他の方の話も聞いたりして、時間的には足りないくらいです。

  • Tweet
  • Share