
Client:かさこ
Size:A5 / 16ページ
Comment:
好きを仕事にする大人塾塾長かさこさんのセルフマガジンデザイン。「好きを仕事にする“幸せ起業”の教科書」は、売上の数字を追い求めることだけに疲弊せず、型にはまった不自由な働き方から脱却し、仕事だけでなくプライベートも楽しめる起業の仕方が掲載されている。
かさこさんを知ったのは2016年。Lumiereの西内さんよりいただいたパンフレットがかさこさんのセルフマガジンだった。私は個人事業主となって一年目の頃で、「これからどうやって仕事をとっていこうか……」と悩んでいた時期だったのだが、その悩みを吹き飛ばしてくれる内容が書かれていた。そこから、2016年9月に大分中津市で開催された「かさこフェスタ」に足を運び、かさこ塾生によるフェスタの様子を見に行った。ほとんどが個人事業主で、尚且つとても楽しそうだった。
翌年の2017年。福岡北九州市にて「かさこ塾」が開かれると聞き申し込んだ。それが、かさこさんとの出会いである。「かさこ塾」で学んだこと、そして出会った塾生たちのおかげで、ここまでデザインの仕事を続けてこれたと言っても過言ではない。かさこさんは、自分自身で仕事を作り続けているお手本中のお手本だ。素直にかさこさんの真似をすれば仕事を獲得できる。そうして素直に追い続けてきた。
そんなかさこさんのセルフマガジン(バナー、名刺も)をデザインさせていただくことになり、とても嬉しかった。そして何より、冊子を作る工程を経る中で、かさこさんのロジック・考え方・やり方を直に学ぶことができたのが、何より勉強になった。今回は、かさこさん自身がラフ案を作成してくださっていたため、それを整えるデザインとなった。
個人事業主のデザインをさせていただく中で、まず感じるのは「基盤が整っていない」ということ。基本的なものが整っていないと、SNS発信や広告を作っても欠陥住宅のようにぐらついてくる。この基盤を的確に教えてくれるのが「かさこ塾」であり、その他かさこさんのサービスだ。
↓ 冊子デザインについて、お話させていただきました!