[大分県杵築市]健幸協会の名刺デザイン
  • 制作実績
    • 名刺・カード
    • チラシ・新聞広告
    • リーフレット
    • パンフレット・冊子
    • ポスター・パネル
    • パッケージ・ラベル・POP
    • ステーショナリー
    • 看板・幟・バナー
    • ロゴ
    • Kindle電子書籍
    • Web・YouTube
    • 講座・展示会
  • ブログ
    • お知らせ
    • デザインコラム
    • ダマリ紀行
    • 日記
    • 家族・愛猫
  • ダマリデザイン室にできること
  • 主な制作料金
  • よくある質問
  • お問い合わせ
2019
24
Jul
[大分県杵築市]健幸協会の名刺デザイン

Client:からだこころ健幸協会
Size:w91 × h55 ㎜

Comment:
この名刺制作のご依頼をいただいたとき「ご縁が広がる名刺に」と小田さんの想いを伝えてくださり、名刺の背景に「七宝」という和柄を使用することになった。『からだこころ健幸協会®︎』さんの拠点である大分県杵築市が城下町なので、和のテイストを活かすという意味もあるが、七宝柄は縁起の良い柄とされていて、円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、円満、調和、ご縁などの願いが込められているそうだ。

この柄。 ダマリは以前から知っていたのですが、なぜ知っていたかというと伝説のドリフターズの番組『8時だヨ!全員集合』の舞台背景に使用されていた柄だ。と言うことは、七宝柄の意味を込めた舞台だったのだろうか。 日本の柄や家紋は奥が深く面白い。

Customer’s voice:
【目を引く名刺】名刺とは顔と言われてますが、何人もお会いして交換していたら、ただの紙切れになるのか、印象に残るのかはとても大切です。  今回作成してくださった名刺は、まさしく後者の印象の残る名刺。名刺のなかに和柄を入れ、縁が繋がるような想いも取り入れてくださり、大満足の名刺を作成してもらいました。

  • Tweet
  • Share
Copyright ©  ダマリデザイン室 All Rights Reserved.
2019
24
Jul

[大分県杵築市]健幸協会の名刺デザイン

名刺

Client:からだこころ健幸協会
Size:w91 × h55 ㎜

Comment:
この名刺制作のご依頼をいただいたとき「ご縁が広がる名刺に」と小田さんの想いを伝えてくださり、名刺の背景に「七宝」という和柄を使用することになった。『からだこころ健幸協会®︎』さんの拠点である大分県杵築市が城下町なので、和のテイストを活かすという意味もあるが、七宝柄は縁起の良い柄とされていて、円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、円満、調和、ご縁などの願いが込められているそうだ。

この柄。 ダマリは以前から知っていたのですが、なぜ知っていたかというと伝説のドリフターズの番組『8時だヨ!全員集合』の舞台背景に使用されていた柄だ。と言うことは、七宝柄の意味を込めた舞台だったのだろうか。 日本の柄や家紋は奥が深く面白い。

Customer’s voice:
【目を引く名刺】名刺とは顔と言われてますが、何人もお会いして交換していたら、ただの紙切れになるのか、印象に残るのかはとても大切です。  今回作成してくださった名刺は、まさしく後者の印象の残る名刺。名刺のなかに和柄を入れ、縁が繋がるような想いも取り入れてくださり、大満足の名刺を作成してもらいました。

  • Tweet
  • Share