

Client:ORGANIC SEED CLUB
Size:w91㎜ × h55㎜
Commnet:
ORGANIC SEED CLUB 代表オノさんは、日本の種・固定種を守る会を東京で立ち上げ活動を広げてきた方。今では、地元の大分県杵築市でも、その活動を広げようと頑張っている。ダマリも、オノさんに出会うまで「固定種」の大切さなんて全く知らなかった。
今、スーパーで売られている野菜は、ほとんど「固定種」ではない種から育った野菜達。品種改良など、改良に改良を重ねて作られた人工的な種なわけだ。ダマリの祖父母は農家で、種を植える手伝いをしたことがあるが、ちゃんと発芽するように、種自体に薬がついているのが実情だ。
オノさんは、そういう種ではなく、日本に昔からある混じりっけなしの種を広めようとしている。ダマリも種のシェア会に参加させていただき、固定種の種をいただいた。
スーパーで購入した野菜からとった種は発芽するか?ほとんどの野菜は育たない。そういう野菜を食べているため、不妊症の人が多いと言われているようだ。
オノさんの名刺を制作する際に、ORGANIC SEED CLUBの想いと、種の現状を知ることができた。今後のオノさんの活動の力になれたら。と思っているダマリだ。