
今回は、ブラジルのメジャーカクテル「カイピリーニャ」をご紹介(^^)
Brasil
カイピリーニャ Caipirinha
私は、ブラジルに1カ月滞在していた時期があり
そこでカイピリーニャの虜になりました。
どこにでもあるし、爽やかで美味しいし、
黄色と緑色で、ブラジル国旗のようで、まさに国民カクテル!
滞在中に、原因不明の熱が出たとき、おばあちゃんがホットカイピリーニャを作ってくれて
それを飲んだ翌朝には、熱が引いてめっちゃ元気になったエピソードもあります。
沢山作って、パーティにももってこいですよ!
■材料(作りやすい分量)
- ライム…1個
- カシャーサ…100ml(カシャーサはブラジルのピンガ、ラム酒ならOK)
- 砂糖…大さじ2杯(はちみつでもOK)
- クラッシュドアイス…適宜
※カシャーサとはピンガとも呼ばれ、さとうきびのしぼり汁を発酵、蒸溜してつくられます。 「51」でつくるカイピリーニャはとても評判がMuito Bom!!
■作り方
step 1
ライムの皮をよく洗って、2cm角くらいにぶつ切りにする。
(代用は、レモンよりカボスが良いです!味が近い!)
step 2
グラスに(1)のライムと砂糖を入れて、すりこ木でつぶして果汁と砂糖を混ぜ合わす。
(砂糖をきび砂糖にすると、よりカシャーサと相性がいい)
step 3
クラッシュドアイスをグラス一杯にいれて、カシャーサを注いで混ぜたら出来上がり♪ (ホットにしたいときは、お湯を注いでね!カシャーサでなくても炭酸水でも美味しいよ*)
ちなみにこれは、大分産カボスと奄美大島産黒糖焼酎で作った カイピリーニャ
これは、リオ・デ・ジャネイロのコパカバーナビーチで飲んだ カイピリーニャ
これは、サンパウロのいとこ宅で作ってもらったカイピリーニャ
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
チラシ・名刺などの印刷物デザインのご依頼はDamalish.com(ダマリッシュドットコム)
★西溜美和 Damalish.comフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/damalish
★Damalish.comツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/Damalishcom
★Damalish.comインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/damalish_com/
★Damalish.comホームページ
http://damalish.com
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////